« 子ども 障がい者 漢字は悪!? | Main | 友愛 »

マニフェスト見直し?

リンク: マニフェスト見直しも!? - 速報:@niftyニュース.

あの選挙は何だった・・・結局は、買収選挙なんでしょうね。

子ども手当・・・下の子はもらえる。

半額実施で、しかも今回は補正予算を削った3兆円弱もあるのに、
地方負担だとか企業負担とか言ってるようでは到底無理なような・・・。

それに、この子ども手当って、すごく不公平だと思います。
子供のいない人は、まだ良い。
末子が現在中3以上の人は、
今までも金はかかったし、一番お金のかかる高校・大学なのに子ども手当は全くもらえない。
公立高校で授業料が無料になっても、他の学校納付金や交通費がかかる。
上の子の場合、いわゆる公立のトップ校でしたが、
授業料以外がちょうど子ども手当の月2万6千円位でしょうか・・・。
PTA会費・クラブ費が年額約8万、ホーム費年5万、定期代月1万3千円で、他、教科書、参考書模試や検定代など・・・)(今は大学生、私立大なので、その7倍ぐらいかかってます:トホホ)

高速無料化・・・無料化は私もうれしいんだけど、それで他の交通機関に影響が出たら困る。すでに、上の子がときどき乗っていた高速バスは8月から減便になりました。廃止でなくて減便でも、結構な不便なものです。
中高生、大学生になって、親が送り迎えできなければ、タクシーしかないということも困ります・・・。

考えてみたら、私たちもいつまでも車を運転できるわけではない。

バス電車が減便になれば、子どもや高齢の方など困る人は多いでしょうね。

子どもが小さい頃は、考えなかったことなのですが・・・。

|

« 子ども 障がい者 漢字は悪!? | Main | 友愛 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

毎年2.5兆円の税金を投入して、高速道路を無料にしてレジヤーで高速道路を利用する人を優遇する。
利用増による渋滞によって、排ガスが増加するだけでなく、運送会社や高速バス会社は予定の時間通りに走れず事業に支障を来たすので、無料化に反対している。渋滞はマイナスの経済効果となる。
自家用車の利用増及び走行距離の増加によって、排ガスが増加して地球温暖化および健康被害を加速させる。
本来、モーダルシフトによって、自家用車から公共交通機関へ移行させて、ガソリン使用量及び二酸化炭素の排出量を減らして省エネルギー及び温暖化対策とするべきであるが、その逆を推進しようとしている。
民主党は税金投入によって物流費が下がると言っているが、商品価格に占める高速料金は1%以下しかない。
新聞社による全国の知事へのアンケート調査では、高速無料化を評価した知事は岩手、徳島、沖縄のわずか3知事だけ。
NHKのアンケート調査では、高速無料化賛成は17%そして反対は45%。

Posted by: 民主党のCO2増大策 | October 20, 2009 07:29 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マニフェスト見直し?:

« 子ども 障がい者 漢字は悪!? | Main | 友愛 »